もう金曜か。。。
今週は忙しくて日曜の出来事もまだ書けてないっす。。。
で、突然ですが9日にあったドイツワールドカップの予選組抽選会で日本は第3戦、6/22にブラジルとドルトムントで試合をすることになりましたね。
ということで、11日の日曜はドルトムントへ先に雰囲気を味わうために行ってきました。w
ドルトムントはデュッセルからRE(快速電車)で一時間もかからずに到着します。位置的にはデュッセルの北東70km、エッセンの東北東30kmといったところでしょうか。
しかし、前日の土曜にマーケットでワインをしこたま買い込み調子に乗って飲みすぎたため昼前になってもなんだか気持ちが悪いままで、電車での移動時間はかなりブルーでした。。。
駅に着くとすでになんだかサッカーボールを模したイスなんかもあり、W杯の匂いがただよっています。まぁ元々ここはボルシア・ドルトムントっていうチャンピオンズリーグも制したこともある強豪チームを抱えている場所ですから、サッカーが盛んではあるんでしょうけど。
駅からスタジアムへ近ければ行こうと思ったのですが、電車を使ってまた移動しなければいけないとのことなのでそれは諦めて町の中心地の方へ歩くことにしました。
そしたら、やっぱりありましたよ。クリスマス・マルクト(Weihnachten・Markt)が。
歩いていくとホットワインの店が。前日のワインのせいであんまり飲む気はないのでスルーしようとしたら、カップがなんだかいい感じ。かなり葛藤した結果飲むことにしました。私の身を削ってゲットしたマグカップです。↓
あとは広場ごとにあるマルクトを2時間ほど歩いて回ってました。
街の中心地には世界一のもみの木というのもありましたよ。
一角ではニコラウスのおっさん(日本で言うサンタ)が子供を何か諭していました。w
これはなんでしょう?よく分かってないです。話によると街ごとに今年のテーマっていうのを決めてそれにあった街の装飾をしたり出し物をするということらしいですが、そういう関係のものでしょうか。
この時期はこうやって近郊の街へ出かけると、こういった出店や出し物に出会えるのでそこのところはこの時期にドイツにこれて自分は運がよかったと思いますね。
今週末日曜はベルギー・オランダ・ドイツの3国またいでいる場所へ行ってこようかと画策中。いろんな国のはんこもらえるかな。
で、突然ですが9日にあったドイツワールドカップの予選組抽選会で日本は第3戦、6/22にブラジルとドルトムントで試合をすることになりましたね。
ということで、11日の日曜はドルトムントへ先に雰囲気を味わうために行ってきました。w
ドルトムントはデュッセルからRE(快速電車)で一時間もかからずに到着します。位置的にはデュッセルの北東70km、エッセンの東北東30kmといったところでしょうか。
しかし、前日の土曜にマーケットでワインをしこたま買い込み調子に乗って飲みすぎたため昼前になってもなんだか気持ちが悪いままで、電車での移動時間はかなりブルーでした。。。
駅に着くとすでになんだかサッカーボールを模したイスなんかもあり、W杯の匂いがただよっています。まぁ元々ここはボルシア・ドルトムントっていうチャンピオンズリーグも制したこともある強豪チームを抱えている場所ですから、サッカーが盛んではあるんでしょうけど。
駅からスタジアムへ近ければ行こうと思ったのですが、電車を使ってまた移動しなければいけないとのことなのでそれは諦めて町の中心地の方へ歩くことにしました。
そしたら、やっぱりありましたよ。クリスマス・マルクト(Weihnachten・Markt)が。
歩いていくとホットワインの店が。前日のワインのせいであんまり飲む気はないのでスルーしようとしたら、カップがなんだかいい感じ。かなり葛藤した結果飲むことにしました。私の身を削ってゲットしたマグカップです。↓
あとは広場ごとにあるマルクトを2時間ほど歩いて回ってました。
街の中心地には世界一のもみの木というのもありましたよ。
一角ではニコラウスのおっさん(日本で言うサンタ)が子供を何か諭していました。w
これはなんでしょう?よく分かってないです。話によると街ごとに今年のテーマっていうのを決めてそれにあった街の装飾をしたり出し物をするということらしいですが、そういう関係のものでしょうか。
この時期はこうやって近郊の街へ出かけると、こういった出店や出し物に出会えるのでそこのところはこの時期にドイツにこれて自分は運がよかったと思いますね。
今週末日曜はベルギー・オランダ・ドイツの3国またいでいる場所へ行ってこようかと画策中。いろんな国のはんこもらえるかな。
この記事へのコメント
しかし、知らない国でそうやって自由に行動
できる行動力はうらやましいです。
最近のビーチ事情はどんな感じでしょうか?w
やっぱりドイツに来るのは初めてなので休みの日はもったいなくて出かけてしまいます。でも今日は前日の忘年会でワインを飲みすぎてしまい(またかい)部屋で大人しくしてました。
ドイツは安全な国なのでなれれば日本と同じように生活できますよ。言葉も英語ができれば問題ないです。英語もできない俺は多少問題ありですが(笑)
はじめている感じですねー。
ちょっと寂しいです。
そういえばこの前ドイツ人と仕事しました。
向こうは英語バリバリだけど、僕はダメなの
で筆談、、というか絵を描いて(縄文時代かよ笑)意思疎通図りました。