今日で3週連続ですよ。
7月入って毎週富士に行ってるK人です。こんばんは。
いや~、走ってますな俺。
この日はR246のボスコモト近くの温度計で27度でした。前回走った時が29度だったので今日は朝の時点では幾分かましそう。
今日も今日とて富士に行ってみるといや~、やっぱりバイクが一杯。
と、携帯に電話が来た。とある方からで、今からにこちらに来ると。おお、それは楽しみだ。w
と、ほくそ笑んでいるとフサベルのオータさんが挨拶に来てくださいました。あと、周りを見渡してみるとYZのカツミさんもいらしてました。
とりあえずバイク降ろしてまずはオイル交換から。んで、今日はハンドルクランプにスペーサーかましてハンドルを上げてみるテスト。
実は、フォークの突き出しをもうちょっと突き出してみたいのですが、前のままだとハンドルがつっかえて突き出し量が今以上(15mm以上)にできなかったのです。なもんで、プロセスは間違っているかもしれないけどハンドル上げる→スペースができる→突き出し上げれるということでハンドル上げました。
で、それに伴って突き出しもまずは23mmに。
走り出してみると、ちょほいと不安定。曲がるんだけど不安定。
次は20mmに。
おお、だいぶいい感じになった。でもブレーキングで跳ねるときがあるなぁ。と、次に圧側を1クリックかけてみたら、おお文句ないぞ。若干ブレーキングでリアが浮きやすくなったけど横に流せば問題なし。よし、茂木はこれでいくぞ。
と、バイクはいいと思うんだけどなんせコースに出ている台数が多くてまごまごしてると前方にカツミさん発見。15分のうち10分くらいストーキングさせていただきました。w ついてはいけるけどカツミさんやっぱ開けるタイミングがはえ~。
で、走り終わった後でカツミさん俺だと気付いたようで、「バイク替えたの?」と(笑)
でまたその次の枠では今度はテロテロ走ってると後ろに殺気を感じる!と思ってちょろっと後ろを見ると視界に青いバイクが映りましたよ。( ̄□ ̄;)!! バイクが多かったので先に行ってもらおうかなぁ、と1コーナーでアウトを開けたら「ん?なにしてんだ?先行けよ~。」って感じのカツミさんと目が合いました(^^; そうなったらしょうがないのでそこからはカツミさんとウサギとカメです、というかストーキングされ返されてます(笑)自分が前走者を抜くのが下手ということもあり、結局走行終了まで後ろから排気音が消えることはありませんでした、というか隙あらばという感じで自分の視界にたまにフロントタイヤが見えるのが怖かったです(^^;
そのあとミニコースの方で走って帰ってくるとカツミさんに「左コーナーでつま先開いてるよ!」って注意受けました。それだと下手すると膝と股関節持っていかれて危ないから直した方がいいよってことでした。自分でもよくはないとは思っていたんですがやっぱり駄目なんですね、これ(^^;
そんな感じで、今日は混雑はしてたけどそれなりに楽しく走れました。
体力もそこそこ戻ってきたと思うし、茂木はいい結果が残せるといいなぁ。。
あ、そうそう、ビーチについた直後に連絡をくださったサプライズゲストはこの方でした。↓
そうです、片山さんです。やっとこさCRにガスを入れて走る気になったようです。w
とはいってもモトクロスウェアですがコースは走る気はなくて今日はFSW内で慣らしが目的なんだそうで。
俺もちょっと乗せていただけました。まだギア比がショート気味ということもあってそれなりにふつうに発進できます。ただパワーバンドは一瞬です。でもまぁそんなに危ない感じもしなくて走ってて60km/hくらいかなぁと、ふとメーターを見るとそれx1.5くらいの危ないスピードになってたりしてそれにびびっちゃうくらいです(笑)
慣らしがすんだら(というかもう終わりか?)コースの方も走るとおっしゃっていたので楽しみです。w
下の写真はいつもどおり激しい走りのカツミさん。w(シフトのジャージの方ね) 俺も立ち上がりスライドからウィリーに自然に持ち込めるようになりたいものです(^^;
いや~、走ってますな俺。
この日はR246のボスコモト近くの温度計で27度でした。前回走った時が29度だったので今日は朝の時点では幾分かましそう。
今日も今日とて富士に行ってみるといや~、やっぱりバイクが一杯。
と、携帯に電話が来た。とある方からで、今からにこちらに来ると。おお、それは楽しみだ。w
と、ほくそ笑んでいるとフサベルのオータさんが挨拶に来てくださいました。あと、周りを見渡してみるとYZのカツミさんもいらしてました。
とりあえずバイク降ろしてまずはオイル交換から。んで、今日はハンドルクランプにスペーサーかましてハンドルを上げてみるテスト。
実は、フォークの突き出しをもうちょっと突き出してみたいのですが、前のままだとハンドルがつっかえて突き出し量が今以上(15mm以上)にできなかったのです。なもんで、プロセスは間違っているかもしれないけどハンドル上げる→スペースができる→突き出し上げれるということでハンドル上げました。
で、それに伴って突き出しもまずは23mmに。
走り出してみると、ちょほいと不安定。曲がるんだけど不安定。
次は20mmに。
おお、だいぶいい感じになった。でもブレーキングで跳ねるときがあるなぁ。と、次に圧側を1クリックかけてみたら、おお文句ないぞ。若干ブレーキングでリアが浮きやすくなったけど横に流せば問題なし。よし、茂木はこれでいくぞ。
と、バイクはいいと思うんだけどなんせコースに出ている台数が多くてまごまごしてると前方にカツミさん発見。15分のうち10分くらいストーキングさせていただきました。w ついてはいけるけどカツミさんやっぱ開けるタイミングがはえ~。
で、走り終わった後でカツミさん俺だと気付いたようで、「バイク替えたの?」と(笑)
でまたその次の枠では今度はテロテロ走ってると後ろに殺気を感じる!と思ってちょろっと後ろを見ると視界に青いバイクが映りましたよ。( ̄□ ̄;)!! バイクが多かったので先に行ってもらおうかなぁ、と1コーナーでアウトを開けたら「ん?なにしてんだ?先行けよ~。」って感じのカツミさんと目が合いました(^^; そうなったらしょうがないのでそこからはカツミさんとウサギとカメです、というかストーキングされ返されてます(笑)自分が前走者を抜くのが下手ということもあり、結局走行終了まで後ろから排気音が消えることはありませんでした、というか隙あらばという感じで自分の視界にたまにフロントタイヤが見えるのが怖かったです(^^;
そのあとミニコースの方で走って帰ってくるとカツミさんに「左コーナーでつま先開いてるよ!」って注意受けました。それだと下手すると膝と股関節持っていかれて危ないから直した方がいいよってことでした。自分でもよくはないとは思っていたんですがやっぱり駄目なんですね、これ(^^;
そんな感じで、今日は混雑はしてたけどそれなりに楽しく走れました。
体力もそこそこ戻ってきたと思うし、茂木はいい結果が残せるといいなぁ。。
あ、そうそう、ビーチについた直後に連絡をくださったサプライズゲストはこの方でした。↓
そうです、片山さんです。やっとこさCRにガスを入れて走る気になったようです。w
とはいってもモトクロスウェアですがコースは走る気はなくて今日はFSW内で慣らしが目的なんだそうで。
俺もちょっと乗せていただけました。まだギア比がショート気味ということもあってそれなりにふつうに発進できます。ただパワーバンドは一瞬です。でもまぁそんなに危ない感じもしなくて走ってて60km/hくらいかなぁと、ふとメーターを見るとそれx1.5くらいの危ないスピードになってたりしてそれにびびっちゃうくらいです(笑)
慣らしがすんだら(というかもう終わりか?)コースの方も走るとおっしゃっていたので楽しみです。w
下の写真はいつもどおり激しい走りのカツミさん。w(シフトのジャージの方ね) 俺も立ち上がりスライドからウィリーに自然に持ち込めるようになりたいものです(^^;
この記事へのコメント
となると、次回はFSWでタイマンバトルですな!?
d( ̄▽ ̄)bイェイ!
車を下ろすのにトラブって結局、只今帰宅です。
見たかったなぁー片山号。。。
次回は、是非!ううっ!眠い
これから仕事です。。。
きっと涼しくなるころには片山さんも走りに来ることでしょう。w
>>まさ@さん
昨日は残念でした。そちらは大変だったんですね。お疲れ様です。。。
走る片山剛はまた今度の機会に片山さんの気が向いたときにということで(^^;
日曜日は暑い中お疲れ様でした
ほんと早く涼しくなるといいね(笑)
昨日、汐留から帰ってきてから
バイクを磨いたらびっくりするくらい汗をかいたよ
いやー中山エミリはびっくりするくらい
派手な顔でしたよ(笑)
どうも日曜はお疲れ様でした。その後の予定はちゃんと間に合いました?
しかし、ほんと暑かったですね。今度の日曜もかなり暑そうなので熱中症で死なない程度に頑張ってきます。(笑)
中山エミリは派手でしたか(笑)テレビだとみんな派手なので取り立てて気にはならないんですが実際見ると違うんですかね。
なんだかんだで5時半には家に居ましたから、
楽勝でした
次の日の汐留のほうがきつかったですね
奥様は起きれなかったので俺一人で行ったし(笑)
渡辺謙の娘だっけか?杏もいたけど、
中山エミリの顔の破壊力はすごかったです
どっちもかわいくないけどな・・(笑)
意外と早く着いたんですね。って言っても2時間近くかかってるのか。。
そう言われると一回中山エミリ生で見てみたくなりました(笑)
中山エミリ。
ぢゃなくて、片山さんの走ってるとこww
なんかみんなの中で俺の走っている所ってのは、
どっかの寺の御本尊見たいな感じ?
なかなか見れないみたいな?(笑)
よーしよしわかった
そんなに言うなら、秋の大祭までお待ちください
まー今年のとは言わないがな(笑)
あまりの神々しいお姿に卒倒しそうになりました(笑)
>>片山さん
そりゃあ、もう奈良のお寺全部が一斉公開するくらいの貴重度がありますよ。(笑)
秋の大祭はいったいどんなサプライズが。。。
そういや、フジビーチもモタード占有日みたいなのを作るみたいですね。まだ予定は出てないですが、それに合わせて走りに行きますか!(笑)