あーあー、こんなものまで買って。
と、各方面から言われそうなフローターなんぞいうのも買ってしまいました。
フローターって何?っていうと釣り用の浮き輪です。
もちろん普通の浮き輪と違って形やら構造やら釣りに適した形になってます。
その中でもO型、U型(V型)、H型と便座の形みたいにいろいろ形式で分かれてます(え、たとえが汚い?てか便座にH型はない?w)
それぞれ長所、短所はあるみたいだけどここでは割愛。(笑)
自分が買ったのはV型のもので乗り出しに必要な一式(ウェーダー、足ひれ、空気入れ)が一緒になってこみこみ3.28万円。
買ったのはコレ↓のスケーター204とかいうやつ。
http://www.popeye-web.com/boaters/motion/
特にセールって訳ではなかったのだが、フローター単体よりもセットの方が5k円も安いというネジレ現象。それもありセットで買いましたとさ。全部単体で買ったら5万超えるのにね。(^^;
店員さんにいろいろ話聞いてとりあえず知識だけはオッケイ。w
湖で浮きまくろうっと。
フローターって何?っていうと釣り用の浮き輪です。
もちろん普通の浮き輪と違って形やら構造やら釣りに適した形になってます。
その中でもO型、U型(V型)、H型と便座の形みたいにいろいろ形式で分かれてます(え、たとえが汚い?てか便座にH型はない?w)
それぞれ長所、短所はあるみたいだけどここでは割愛。(笑)
自分が買ったのはV型のもので乗り出しに必要な一式(ウェーダー、足ひれ、空気入れ)が一緒になってこみこみ3.28万円。
買ったのはコレ↓のスケーター204とかいうやつ。
http://www.popeye-web.com/boaters/motion/
特にセールって訳ではなかったのだが、フローター単体よりもセットの方が5k円も安いというネジレ現象。それもありセットで買いましたとさ。全部単体で買ったら5万超えるのにね。(^^;
店員さんにいろいろ話聞いてとりあえず知識だけはオッケイ。w
湖で浮きまくろうっと。
この記事へのコメント