I remember
あーそーだ、年末・年始に釣りビジョンで放送してたエリート5だ。
晩秋の芦ノ湖でのトッププロ5人(今江克隆、沢村幸弘、北大祐、小森嗣彦、青木大介)による試合。
HDDに録画しといたのでとりあえず1位の青木選手と2位の沢村選手のを要所のみチラ見。
見る前から思ってたけど今回は青木選手の昔通い詰めたことがあるという地の利が大きなアドバンテージだった、ちゅうことですな。
釣り方も場所を知っている釣りだったし。
しかし他の選手がよくて7匹のところ両日ともにリミットメイクして4kg以上釣り山木プロの7.5kgという予想優勝ウェイトをはるか超えるとはさすが。
エリート5は出場人数が少ないこともあって毎回選手一人ずつの目線で1時間作ってくれるので面白い。釣れる人、釣れない人の戦略の合否を考えることができるし。
来年てもう今年か、の2011シーズンのTOP50は下記の日程に決まったようで。旧吉が夏休み前なのがいやだなぁ。。。自分が夏休みで帰ったときにプレッシャーで釣れなくなりそう。。。いや逆に本流の魚が水路などの小場所に逃げて自分の釣る場所はよくなったりするのかな?(笑)
後は春に早明浦っていうのは例年満水の貴重な時期だし面白そうだな、と。不安は去年のような天候不順でなければということかな。
まあバスフィッシングの肩身の狭さからしてもう開催地が固定されてるような状態なのがちとつまらんといえばつまらんかな。もうちょっと旧吉や早明浦のように前向きにサポートしてくれる場所が増えることを切に願う今日この頃。
第1戦 4月22日~24日 早明浦ダム
第2位 6月10日~12日 霞ヶ浦
第3戦 7月22日~24日 旧吉野川
第4戦 9月 2日~4日 桧原湖
第5戦 10月7日~9日 北浦
晩秋の芦ノ湖でのトッププロ5人(今江克隆、沢村幸弘、北大祐、小森嗣彦、青木大介)による試合。
HDDに録画しといたのでとりあえず1位の青木選手と2位の沢村選手のを要所のみチラ見。
見る前から思ってたけど今回は青木選手の昔通い詰めたことがあるという地の利が大きなアドバンテージだった、ちゅうことですな。
釣り方も場所を知っている釣りだったし。
しかし他の選手がよくて7匹のところ両日ともにリミットメイクして4kg以上釣り山木プロの7.5kgという予想優勝ウェイトをはるか超えるとはさすが。
エリート5は出場人数が少ないこともあって毎回選手一人ずつの目線で1時間作ってくれるので面白い。釣れる人、釣れない人の戦略の合否を考えることができるし。
来年てもう今年か、の2011シーズンのTOP50は下記の日程に決まったようで。旧吉が夏休み前なのがいやだなぁ。。。自分が夏休みで帰ったときにプレッシャーで釣れなくなりそう。。。いや逆に本流の魚が水路などの小場所に逃げて自分の釣る場所はよくなったりするのかな?(笑)
後は春に早明浦っていうのは例年満水の貴重な時期だし面白そうだな、と。不安は去年のような天候不順でなければということかな。
まあバスフィッシングの肩身の狭さからしてもう開催地が固定されてるような状態なのがちとつまらんといえばつまらんかな。もうちょっと旧吉や早明浦のように前向きにサポートしてくれる場所が増えることを切に願う今日この頃。
第1戦 4月22日~24日 早明浦ダム
第2位 6月10日~12日 霞ヶ浦
第3戦 7月22日~24日 旧吉野川
第4戦 9月 2日~4日 桧原湖
第5戦 10月7日~9日 北浦
この記事へのコメント