1/9中津川
日曜は中津川フィッシングフィールドに。
ポイントカードを見てみたら2ヵ月ぶり。
その間に気温も水温も下がり、水温は2ヶ月で5~6度下がったのかな。
ポンドを覗いてみると魚も浮いた魚はほとんどおらず底に近い場所に陣取ってる感じ。
底もさらって綺麗にしたようで前回は覚えていないけど去年は藻がいっぱいだったのが取り除かれてボトムが綺麗に見えてる。
底のほうに魚がいるし底も綺麗だからボトムバンプしてみたらどうだろ?と思いつきで今までアタリを取るのが面倒でほとんどやったことなかったボトムの釣りをしてみることに。そうそう、初売りで福袋セットを買ったらボトム用のスプーンが付いてて使ったみようかな?って思ったのも2次的な理由としてある(笑)
これがこの日のパンパカパンの当たりで、池の中央付近にある噴水脇の岩の流れの当たる側でちょこちょこ小突いてやるとイワナやアメマスが爆発。
イワナやブルックがちょこちょこ目の前で動くようなリアクションの動きに弱いのは知ってたけど、これはおもろい。今までボトムってなんやろ巻いたほうがええやろ、みたいな感じで避けてきたけどここまで釣れると人生観変わりました(笑)
ひとしきり堪能して今回導入したカウンターで全部数えて終わってみると6時間で58匹の釣果となり、半数くらいはボトムでの魚。
こんだけボトムが爆発するんやったらいろんなとこでもうちょっとまじめにやってみようっと。
ポイントカードを見てみたら2ヵ月ぶり。
その間に気温も水温も下がり、水温は2ヶ月で5~6度下がったのかな。
ポンドを覗いてみると魚も浮いた魚はほとんどおらず底に近い場所に陣取ってる感じ。
底もさらって綺麗にしたようで前回は覚えていないけど去年は藻がいっぱいだったのが取り除かれてボトムが綺麗に見えてる。
底のほうに魚がいるし底も綺麗だからボトムバンプしてみたらどうだろ?と思いつきで今までアタリを取るのが面倒でほとんどやったことなかったボトムの釣りをしてみることに。そうそう、初売りで福袋セットを買ったらボトム用のスプーンが付いてて使ったみようかな?って思ったのも2次的な理由としてある(笑)
これがこの日のパンパカパンの当たりで、池の中央付近にある噴水脇の岩の流れの当たる側でちょこちょこ小突いてやるとイワナやアメマスが爆発。
イワナやブルックがちょこちょこ目の前で動くようなリアクションの動きに弱いのは知ってたけど、これはおもろい。今までボトムってなんやろ巻いたほうがええやろ、みたいな感じで避けてきたけどここまで釣れると人生観変わりました(笑)
ひとしきり堪能して今回導入したカウンターで全部数えて終わってみると6時間で58匹の釣果となり、半数くらいはボトムでの魚。
こんだけボトムが爆発するんやったらいろんなとこでもうちょっとまじめにやってみようっと。
この記事へのコメント
例の数数えるアイテムが早速役立ったのかな。
なんかいいな~。釣り行きたいな~。
コメントどもありがとです~。って朝むっちゃ早くないっすか!?
朝が早いとはブログを拝見しましたがスゴ(^^;
そうなんです交通量やバードウォッチングで役立つあのカウンターです(笑)最近覚えるのが面倒だから便利なんです(笑)