私的インプレ
さて公道用としてはほぼ12年ぶりに新車を手に入れたわけですが。リッターとしては16年ぶり。
土曜の12時過ぎに店で受け取り、まずは高速で4000回転縛りのエンジン慣らし。
関越経由で上信越道の佐久まで行ってそこからR141を南下して一般道でそれなりにギヤチェンジしながら各部を慣らす感じで。
また北杜から中央道に乗って帰ってきて380kmほどの距離を走って土曜は終了。
続いて日曜は朝7時前に自宅を出て奥多摩行ってきました。で、現在トータル500kmの走行距離。
まあしかし体が痛い。運動不足どころじゃねーな。。。
車ってやっぱ楽だ。
で、肝心のninjaさんはと言うとですが。
4000回転縛りやら人間へっぽこだわで正しいインプレは取れてないかもという前提で感じたことを。。。
まずエンジン。
下からのトルクが素晴らしい。
2500回転で6速くらいだったら余裕で付いてくる。
つうか4000回転近くになるとエンジンの吠え方がすでにけっこうすごくて逆にうっせえと感じなくもなく(^^;
しかし、忘れてたけどやっぱバイクって速い(リッターだからというのもあるけど)。10000回転まで回したらどうなるんでしょ。。。
で、出せるスピードは4000回転なので6速でも95km/hくらいがリミット。
そのくらいだと風圧も大したことはなく平和なもの。速度を上げると分かんないけど腕に軽くパタパタ風が当たるくらいかな。
燃費は今のところ19km/lくらい。インジェクションの最近のバイクっておとなしく走ってたらもっといいのかと思ってたけど意外とそれほどでもない感じ。
車体は標準のサス設定だとダンパーが渋い感じもしないでもなく。これは慣らしていくうちに変わると思うのでしばらくそのままにしといてみる予定。
ハンドリングは低速では立ちが強い感じ。なんかフロント重いな~と感じないでもない。
とはいえ慣れれば少しリーンアウト気味にパタンと倒してアクセルでトラクションかけて曲がっていくのがよいという、自分の感想。
ちなみにタイヤは石橋さんちのS20っていうやつが標準タイヤ。
グリップは中々な感じ(まだまだ生かせてないけど)。
でも日曜の20度を切っててかつ曇りの状況で奥多摩一回走って既にちょい溶けてる感じでライフはちょっと心配。。。
最後に見た目。
総じて気に入っております(買ったんだから当たり前か)。
ただミラーは細長いのがちょっと昆虫の触覚みたいでちょっとイヤ。
これは変えるかもね。
今のところやっているのはETCとフレームスライダーで、付けて納車してもらっています。
ETCはやっぱバイクにこそないとね。というので。実際使うと便利。
スライダーは気分的に。
これからの方向性としては軽量化は可能な限りやってみて自分なりのバイクを作っていければなと。
ま、まずは早く慣らしを終わらせて縛りを解かないとね。
というわけで久しぶりのバイクを楽しんでいきたいと思いますよ。
土曜の12時過ぎに店で受け取り、まずは高速で4000回転縛りのエンジン慣らし。
関越経由で上信越道の佐久まで行ってそこからR141を南下して一般道でそれなりにギヤチェンジしながら各部を慣らす感じで。
また北杜から中央道に乗って帰ってきて380kmほどの距離を走って土曜は終了。
続いて日曜は朝7時前に自宅を出て奥多摩行ってきました。で、現在トータル500kmの走行距離。
まあしかし体が痛い。運動不足どころじゃねーな。。。
車ってやっぱ楽だ。
で、肝心のninjaさんはと言うとですが。
4000回転縛りやら人間へっぽこだわで正しいインプレは取れてないかもという前提で感じたことを。。。
まずエンジン。
下からのトルクが素晴らしい。
2500回転で6速くらいだったら余裕で付いてくる。
つうか4000回転近くになるとエンジンの吠え方がすでにけっこうすごくて逆にうっせえと感じなくもなく(^^;
しかし、忘れてたけどやっぱバイクって速い(リッターだからというのもあるけど)。10000回転まで回したらどうなるんでしょ。。。
で、出せるスピードは4000回転なので6速でも95km/hくらいがリミット。
そのくらいだと風圧も大したことはなく平和なもの。速度を上げると分かんないけど腕に軽くパタパタ風が当たるくらいかな。
燃費は今のところ19km/lくらい。インジェクションの最近のバイクっておとなしく走ってたらもっといいのかと思ってたけど意外とそれほどでもない感じ。
車体は標準のサス設定だとダンパーが渋い感じもしないでもなく。これは慣らしていくうちに変わると思うのでしばらくそのままにしといてみる予定。
ハンドリングは低速では立ちが強い感じ。なんかフロント重いな~と感じないでもない。
とはいえ慣れれば少しリーンアウト気味にパタンと倒してアクセルでトラクションかけて曲がっていくのがよいという、自分の感想。
ちなみにタイヤは石橋さんちのS20っていうやつが標準タイヤ。
グリップは中々な感じ(まだまだ生かせてないけど)。
でも日曜の20度を切っててかつ曇りの状況で奥多摩一回走って既にちょい溶けてる感じでライフはちょっと心配。。。
最後に見た目。
総じて気に入っております(買ったんだから当たり前か)。
ただミラーは細長いのがちょっと昆虫の触覚みたいでちょっとイヤ。
これは変えるかもね。
今のところやっているのはETCとフレームスライダーで、付けて納車してもらっています。
ETCはやっぱバイクにこそないとね。というので。実際使うと便利。
スライダーは気分的に。
これからの方向性としては軽量化は可能な限りやってみて自分なりのバイクを作っていければなと。
ま、まずは早く慣らしを終わらせて縛りを解かないとね。
というわけで久しぶりのバイクを楽しんでいきたいと思いますよ。
"私的インプレ" へのコメントを書く